記事詳細ページ

清酒東光の「なせば成る」(亥子屋お酒情報)

清酒東光の「なせば成る」(亥子屋お酒情報):画像

なせばなる、なさねばならぬ、何事も

有名な言葉ですよね!財政難に陥った米沢藩の財政再建に尽力した上杉の名君「上杉鷹山」公の残した言葉です。

今日ご紹介するのは、上杉鷹山公生誕250周年を記念して作られた

清酒東光の「なせば成る

アルコール度 14度以上15度未満
日本酒度 +3
酸度 1.2
アミノ酸 1.5
原料米 はえぬき
精米歩合 60%
酵母 山形酵母

原料米を高精白し、日本酒本来の旨さを求めて造り上げた特別本醸造酒で、すっきりしたやや辛口の味わいが特徴です。

1.8L   ¥2100(化粧箱入り)
720ml   ¥1155(化粧箱入り)
180ml  ¥230


ご贈答用としても大変人気のある商品です。今現在直江兼続公がブームになっていますが、この機会にぜひ鷹山公にも注目してください。

ご注文・お問い合わせはプロフィールに記載されている当店の電話かFAXにて御連絡をください。

2009.02.11:[お知らせ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

Access 2,137,386pv (2008.09.22~) Today 150pv Yesterday 277pv Contents 815pages